スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年12月31日

パッチ来た

こんばんは〜
へっぽこです。あと数時間で今年も終わりですね
中田商店から荷物がやってきました
予想外に早かったですw



IRフラッグパッチ、階級章と部隊章です
第3歩兵師団と上等兵です
へっぽこ新兵ですけど上等兵です(大事な事なのでry
やっとこさBDUが賑やかになりました
OTVの階級章用のベルクロに何にも付いて無いと悲しいですもんね



...あれ...?なんか階級章でかくね...?
まぁいっか...
4日のゲームが楽しみです d(`・ω・´ )

では皆さん良いお年を〜  


Posted by へっぽこ新兵  at 20:14Comments(2)米軍(ACU)

2010年12月30日

ホムセン巡り


今晩は、へっぽこです
自分ホムセン巡りが大好きでジョイフルホンダとかも大好物です
そんな訳で本日もホムセンにいって来ました
で、購入したのがこちら↓



はい、ただの輪ゴムっす
10本で¥128と正直高いです(´・ω・` )
ウチに一杯あるかと思いきや一本もありませんでした
ガンショップで買うと何故か2倍します

何に使うかというとラジオのアンテナを束ねる、簡易手錠を束ねる、スモークグレネードやフラッシュバンを固定する...etcです
ダクトテープに次ぐ便利さです
因みにODのダクトテープ散々探したんですが見つかりませんでした...もうグレーでも良いかな...orz

使うとこんな感じになります



レプリカのユーティリティポーチを前に移したのはIFAKが来るまで寂しいからですw
本命が着たら即押入れ行きと言う悲劇的な運命が待っています
さよなら何処のメーカーかさえ良くわからないユーティリティポーチ...君の事は忘れるまで忘れないよ!

OTVの右側にもう一本サイリュームがあっても良いですな
まあ、小物はボチボチ揃えて行く事にします d(`・ω・´ )  


Posted by へっぽこ新兵  at 00:33Comments(3)米軍(ACU)

2010年12月28日

太い光る棒


こんにちは、へっぽこです
ダイソーに行ってサイリュームとメディックシザーを買ってきました
流石ダイソー庶民の味方ですねw



それにしてもサイリュームの名前が「太い光る棒」と言うのは如何なもんでしょうかw
メディックシザーは軍用の物と一緒ですね
刻印?が入ってる物もあるみたいですがOTVの飾りなんで気にしません


少し賑やかになりましたね〜
一応いまハンドガンが挿さってる辺りはトラウマキットが来る予定なんでハンドガンを何処に動かすか悩みどころです
ミリフォトだとハンドガンを装備しているのは稀なんですが折角クロエ先輩に直していただいたので活躍していだきたいところ...
まあ、どちらにせよCQCホルスターを買わんねば〜(`・ω・´ )

  


Posted by へっぽこ新兵  at 15:32Comments(2)米軍(ACU)

2010年12月26日

撃ちおさめ...?

本日はプレオープンしたNew神村フィールド?でゲームでした
かなり久々のゲームなので忘れ物が多かったです^^;
というかゲーム用の用意が足りませんでした(BB弾やらローダーやらが...w)
年末資金で購入しときます
貸してくださったみなさんありがとうございました〜

新しいフィールドは前に比べて開けてますが適所に設置されたバリケードでいい感じのゲーム展開になりました
ただ、A、Cの振り分けだと圧倒的にC側が有利でしたね
そっちの方が断然燃える訳なんですがw

こんな感じです
ACUのが目立つ目立つw 
それに比べて東ドイツ軍のレインドロップは優秀でした
工場長のスプリンターカモもかなり効果があり、伏せられるとまず分かりませんね
さすがドイツの科学は世界いちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!だけありますね

塹壕もかなりしっかりしています
どちらかと言うと砦よりも塹壕の確保が大事みたいですね

肝心のゲームですが...まあ、3〜4人食ったんでチームの足は引っ張らずにすんだかな...?


(ゲームに熱中しすぎて写真無いです...orz そんなわけで無断転載ですw)
午前中は東ドイツ軍でやってましたが折角OTV持って来たので午後から米軍やってました
みなさんアグレッシブに動いていてゲーム展開が早かったです
因みに自分は動き方が良く分からないので毎回砦に突撃しては玉砕してました
だって狭い所だとOTV動きにくいのだもん...(´・ω・`)ショボーン
それとやっぱり右目が悪いんでサイティングがほぼ不可能です...次こそはコンタクト入れて行きます

やっぱりトラウマキットやらH=250がないと寂しいですね
1/4のゲームはサイリュームなんかもさして豪華なOTVでいどみたいと思います  


Posted by へっぽこ新兵  at 21:40Comments(3)日常

2010年12月23日

ダミーラジオ

こんにちは、米軍の装備に欠かせないものと言ったらやはり無線機ですね
そういう訳でラジオポーチに突っ込むだけの目的で買ってしまいましたダミーラジオ
PRC-148のダミーです
ちゃっかりアンテナ付きでした

しっかり長くなります

早速分解

無線機「いやあ〜みちゃらめえええ〜」
へっぽこ「ぐへへ、ここがええのか?ええのか?」
と、アレ(アンテナ)を突っ込もうとすると...



がっ...

狭くて入らねえ!
削ったら無事はいりましたが強度が心配です...
それにしてもこの無線機デカイです
みんな大好きカルピス(1.5L)より背が高いとは何事じゃw(ちなみに下ネタでは無いです)



FLCに付けたパチラジオポーチに装着!

アンテナが長いんで束ねにくいです^^;
前にはごちゃごちゃ付けてありますけどマガジンポーチ、グレネードポーチ、キャンティーンポーチ、ラジオポーチ以外のポーチが無いですw Vショーで安く売っていたトラウマキットを付けたかったのですが予算不足...

キャメルバックは付け方が良く分からないので適当にくっ付けときました。詳しい方がいらっしゃいましたらコメント願います
まあ、兵隊さんもかなり適当に付けてるみたいですけど^^;  


Posted by へっぽこ新兵  at 14:24Comments(2)米軍(ACU)

2010年12月22日

Vショー戦利品

こんばんは、投稿が遅れましたがVショーに言って参りました
あいかわらずの賑わいでお得品がいっぱいでしたが、財布が寒かったので残念ながら入手出来ませんでした...
戦利品はこちら〜


米軍のキャメルバック
3000円均一の箱に突っ込まれてたので状態が良い物を選んで買って参りました
ちゃっかり未使用品でしたw


OTVとBDUの袖が寂しかったので購入
ISAFとIR国旗です
因みにフラッシュをたくと...

何故か怪しく光りますw


こちらは帰りにS&Grafさんで購入した東ドイツ軍兵用シャツ
サイズはちょうど良いくらいでした
Web価格より安い上に品揃えも豊富なので実店舗の方がいろいろ揃いそうですな^^;
東ドイツ人民警察の制服か...ゴクリ...  


Posted by へっぽこ新兵  at 23:01Comments(0)日常

2010年12月10日

兵隊と言えばヘルメット

こんばんは、明後日に突然テスト宣告で赤点確定のへっぽこです
すっかり忘れてましたがいつの間にかMICHのヘルメットカバー買ってました



やっぱり兵隊はヘルメットが無いとしまりませんね
猫目つきのヘルメットバンドも一緒に購入です
取り付けに微妙に苦労しました^^;



ヘルメットバンドにはクリップ付けてみました。結構写真で見るんですけどいったい何に使ってるんですかね?ゴーグルを止めるためなら専用スリングが有りますし...



  » 続きを読む


Posted by へっぽこ新兵  at 19:04Comments(1)米軍(ACU)

2010年12月03日

FLC来た

中田商店で注文してあったFLCが無事到着しました〜

付属品はマグポーチ4つ、グレネードポーチ2つ、キャンティーンポーチ2つです


マガジンはこんな感じで収納するので抜きにくいです^^;
8本収納可能ですが次世代のマガジンは6本しか無いのでスカスカですw
リアカン戦に備えてそのうちもう2本くらい追加したいと思います


キャンティーンは持っていないので手持ちの水筒をつっこんでおきました
結構でかいので500mlのペットボトルなら楽々入りますね


グレネードポーチ2つなんてサバゲーでは無用の長物かと思いきや目覚まし時計がぴったりでしたw


なぜかグリムロック?が2つくっ付いたままでした
ありがたく頂戴しておきますw

その他にヘルメットカバーやらなんやら買ったんですがそれは後日うpしますので期待しないで待っていて下さい〜

  
タグ :米軍ACUFLC


Posted by へっぽこ新兵  at 23:47Comments(3)米軍(ACU)